ポプラ社「100円ショップではじめての手芸」作品提案・作り方協力しました
-
はじめてでも可愛く作れる!羊毛フェルト初心者さん向け動画付きひつじちゃんキット
¥1,200
羊毛フェルトに興味があるんだけど、まず何を買ったらいいのかな? なにから作ったらいいのかな? 今は情報がたくさんあるとはいえ、悩みますよね。 作ってみたいけど、材料を買うには量が多くて… あんなに要らないんだけどどうしよう そんな方のために、「はじめてでもできた!」を体験できるキットを作りました! 可愛いひつじちゃんを作ってみて 「羊毛フェルトって楽しいなぁ」 「羊毛ってふわふわであたたかくていいなぁ」 「刺しているとなんか心がすっきりするなぁ」 そんな体験をしてみてください。 ▼「もこもこひつじちゃん動画キット」の特徴 1.必要な材料をセットしました(もこもこ羊毛のみ少し多めに入っています) 2.はじめての方にも作りやすいまるい形 3.細かいパーツはありません! 4.顔のパーツはもう作ってありますので体につけるだけ! 5.多少個人差はありますが1時間ほどで完成します。 6.YouTubeに公開中の動画がありますので見ながら作ればOK! (ご購入者様には別途倍速なしバージョンをおつけしています) マットとニードルをお持ちでない方は別途ご購入ください。 https://nijitamafelt.handcrafted.jp/items/99183506 2025.2 ピンクが完売したため「白」を3点追加しました。 こちらも在庫なくなり次第、一旦終了となります。 2025.3 「茶」を3点追加しました。ミルクティーのような色でかわいいです。 作り方の動画はYouTubeでの限定公開となります。 ご購入後、1年以上経ちますと視聴できなくなる場合がございます。 お早めにご利用ください。 ▼商品内容 ひつじちゃん1匹分 ベース用羊毛 もこもこ羊毛 プラスチックアイ モール 顔パーツ ※商品以外は撮影用小物です。 ※もこもこ羊毛は元のひつじさんの色が残っている部分があります。 ▼準備していただくもの フェルティング用ニードル・マット 木工用ボンド 目打ち はさみ(小さく先がとがったもの) ▼羊毛フェルト(ニードルフェルト)について ふわふわの羊毛を専用の針(ニードル)で刺すことにより形を作っていきます。 頭に浮かんだものを自由に作ってみたり、リアルな動物を作ってみたり、刺しゅうをしてみたり、その可能性は無限大です。 羊毛のあたたかさ、さくさくと刺す音の心地よさなどを感じながら作っていただけたらと思います。 なお、ニードルは鋭く、指をさす場合がございますのでご注意ください。 お子さまが作業する場合には大人の方がついてけがのないよう、楽しく作業をしてください。
-
はじめての羊毛フェルトを手軽にスタート 動画を見ながら作れる!道具付きフェルトボールキット
¥1,200
羊毛フェルトを始めたいけれど、なにから始めたらいいのかなぁ? おすすめはフェルトボールです。 フェルトボールを作ると、羊毛フェルトの基本的な刺し方が身につきます。 できあがったフェルトボールはとても暖かみがあって アクセサリーにしたり、雑貨を作ったりすることもできますよ。 はじめは材料や道具をたくさん用意しても続くかわからないし… 今回のキットはフェルトボール10個分の羊毛と最低限の道具としてニードル2本と小さめのマットをセットにしました。 届いたらすぐに始められます。 「羊毛フェルトって楽しいなぁ」 「羊毛ってふわふわであたたかくていいなぁ」 「刺しているとなんか心がすっきりするなぁ」 そんな体験をしてみてください。 ▼フェルトボールキットの特徴 1.必要な材料・道具をセットしましたので届いたらすぐに始められます。 ほかに用意するものはありません。 2.初心者さん向けにじっくり解説した動画を見て作ればOK! (YouTubeの限定公開動画:12分42秒) 3.見本のフェルトボール付きなのでかたさがわかります。 作り方の動画はYouTubeでの限定公開となります。 ご購入後、1年以上経ちますと視聴できなくなる場合がございます。 お早めにご利用ください。 ▼商品内容 羊毛5色×3g ※羊毛1.5gで2cmくらいのボールが作れます ※色はお任せとなります 見本のフェルトボール1個 マット1つ ニードル2本 ※商品以外は撮影用小物です。 ▼羊毛フェルト(ニードルフェルト)について ふわふわの羊毛を専用の針(ニードル)で刺すことにより形を作っていきます。 頭に浮かんだものを自由に作ってみたり、リアルな動物を作ってみたり、刺しゅうをしてみたり、その可能性は無限大です。 羊毛のあたたかさ、さくさくと刺す音の心地よさなどを感じながら作っていただけたらと思います。 なお、ニードルは鋭く、指をさす場合がございますのでご注意ください。 お子さまが作業する場合には大人の方がついてけがのないよう、楽しく作業をしてください。
-
羊毛フェルト初心者さん向けたまご形から作る「ふくろう」動画つきキット
¥1,800
羊毛フェルト初心者さん向け、たまご形のベースから作るふくろうの動画キットです。 フェルトボールやまるいものが作れるようになってきたらたまご形のマスコットにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 羊毛フェルトに興味があるけど、何を作ればいいのかよくわからない。 作ってみたいけど、材料を買うには量が多くて… あんなに要らないんだけどどうしよう そんな方のために、キットを作りました! 今回は、ふくろうがふたつ作れるキットです。 作ってお友達や家族にプレゼントしてもいいですし、キーホルダーやバッグチャームに加工してもいいですね。 ▼「たまご形から作るふくろう動画キット」の特徴 1.必要な材料をセットしました(カラー羊毛は少し多めに入っています) 2.羊毛フェルトの初心者さんにおすすめのたまご形 3.パーツは少なめ 4.多少個人差はありますが2時間~2時間半ほどで完成します。 5.初心者さん向けにじっくり解説した動画を見て作ればOK! (YouTubeの限定公開動画:25分49秒) マットとニードルをお持ちでない方は別途ご購入ください。 https://nijitamafelt.handcrafted.jp/items/99183506 作り方の動画はYouTubeでの限定公開となります。 ご購入後、1年以上経ちますと視聴できなくなる場合がございます。 お早めにご利用ください。 ▼商品内容 ふくろう2羽分 ベース用羊毛 羊毛(グレー・きなり・黄色・茶色) プラスチックアイ ※商品以外は撮影用小物です。 ▼準備していただくもの フェルティング用ニードル・マット 木工用ボンド 目打ち チャコペン はさみ(小さく先がとがったもの) ▼羊毛フェルト(ニードルフェルト)について ふわふわの羊毛を専用の針(ニードル)で刺すことにより形を作っていきます。 頭に浮かんだものを自由に作ってみたり、リアルな動物を作ってみたり、刺しゅうをしてみたり、その可能性は無限大です。 羊毛のあたたかさ、さくさくと刺す音の心地よさなどを感じながら作っていただけたらと思います。 なお、ニードルは鋭く、指をさす場合がございますのでご注意ください。 お子さまが作業する場合には大人の方がついてけがのないよう、楽しく作業をしてください。
-
羊毛フェルト初心者さん向けドーム形から作る「てんとう虫」動画つきキット
¥1,800
羊毛フェルト初心者さん向け、ドーム形のベースから作るてんとう虫の動画キットです。 フェルトボールやまるいものが作れるようになってきたらドーム形のマスコットにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 羊毛フェルトに興味があるけど、何を作ればいいのかよくわからない。 作ってみたいけど、材料を買うには量が多くて… あんなに要らないんだけどどうしよう そんな方のために、キットを作りました! 今回は、てんとう虫がふたつ作れるキットです。 作ってお友達や家族にプレゼントしてもいいですし、キーホルダーやバッグチャームに加工してもいいですね。 そのままピンクッションとして、待ち針などを刺して使うこともできます。 ▼「ベース形から作るてんとう虫動画キット」の特徴 1.必要な材料をセットしました(カラー羊毛は少し多めに入っています) 2.羊毛フェルトの初心者さんにおすすめのドーム形 3.パーツは少なめ(頭とボディ) 4.多少個人差はありますが1時間半~2時間ほどで完成します。 5.初心者さん向けにじっくり解説した動画を見て作ればOK! (YouTubeの限定公開動画:24分12秒) マットとニードルをお持ちでない方は別途ご購入ください。 https://nijitamafelt.handcrafted.jp/items/99183506 作り方の動画はYouTubeでの限定公開となります。 ご購入後、1年以上経ちますと視聴できなくなる場合がございます。 お早めにご利用ください。 ▼商品内容 ベース用羊毛 羊毛(黒) 刺しゅう糸(黒) ※刺しゅう糸でてんとう虫の触角をつけますが、なくてもかわいいのでお好みでつけてください。 ※商品以外は撮影用小物です。 ▼準備していただくもの フェルティング用ニードル・マット 刺しゅう針(ぬいぐるみ用針・毛糸用などでもOKです) はさみ(小さく先がとがったもの) ▼羊毛フェルト(ニードルフェルト)について ふわふわの羊毛を専用の針(ニードル)で刺すことにより形を作っていきます。 頭に浮かんだものを自由に作ってみたり、リアルな動物を作ってみたり、刺しゅうをしてみたり、その可能性は無限大です。 羊毛のあたたかさ、さくさくと刺す音の心地よさなどを感じながら作っていただけたらと思います。 なお、ニードルは鋭く、指をさす場合がございますのでご注意ください。 お子さまが作業する場合には大人の方がついてけがのないよう、楽しく作業をしてください。
-
【道具】羊毛フェルト用マット&ニードル2本
¥400
キットご購入の方向けの羊毛フェルト用マットとニードル2本セットです。 「フェルトボールキット」以外にはマットとニードルはついていませんので、必要な方はご購入ください。
-
【動画+テキストのみ】羊毛フェルト初心者さん向けドーム形から作る「てんとう虫」
¥1,000
※ご注意 この商品は【デジタルコンテンツ】です。 材料や道具のセットではありませんのでお間違いのないようご注意ください。 羊毛フェルト初心者さん向け、ドーム形のベースから作るてんとう虫の動画+テキストのセットです。 フェルトボールやまるいものが作れるようになってきたらドーム形のマスコットにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 作ってお友達や家族にプレゼントしてもいいですし、キーホルダーやバッグチャームに加工してもいいですね。 そのままピンクッションとして、待ち針などを刺して使うこともできます。 ▼「てんとう虫の作り方テキスト+動画セット」の特徴 1.材料や道具はもう持っている方向けのテキスト(PDFファイル)と動画(YouTube限定公開)のセット 2.羊毛フェルトの初心者さんにおすすめのドーム形 3.多少個人差はありますが1時間半~2時間ほどで完成します。 4.動画の内容をまとめたテキスト(PDF:5ページ)に載っているQRコードを読み取ると動画にアクセスできます。 5.初心者さん向けにじっくり解説した動画を見て作ればOK! (YouTubeの限定公開動画:24分12秒) ▼準備していただくもの ベース用羊毛(ハマナカ・ニードルわたわたなど) 羊毛(赤) 羊毛(黒) 刺しゅう糸(黒) ※刺しゅう糸でてんとう虫の触角をつけますが、なくてもかわいいのでお好みでつけてください。 フェルティング用ニードル・マット 刺しゅう針(ぬいぐるみ用針・毛糸用などでもOKです) はさみ(小さく先がとがったもの) 作り方の動画はYouTubeでの限定公開となります。 ご購入後、1年以上経ちますと視聴できなくなる場合がございます。 お早めにご利用ください。 ▼羊毛フェルト(ニードルフェルト)について ふわふわの羊毛を専用の針(ニードル)で刺すことにより形を作っていきます。 頭に浮かんだものを自由に作ってみたり、リアルな動物を作ってみたり、刺しゅうをしてみたり、その可能性は無限大です。 羊毛のあたたかさ、さくさくと刺す音の心地よさなどを感じながら作っていただけたらと思います。 なお、ニードルは鋭く、指をさす場合がございますのでご注意ください。 お子さまが作業する場合には大人の方がついてけがのないよう、楽しく作業をしてください。
-
【動画+テキストのみ】羊毛フェルト初心者さん向けたまご形から作る「ふくろう」
¥1,000
※ご注意 この商品は【デジタルコンテンツ】です。 材料や道具のセットではありませんのでお間違いのないようご注意ください。 羊毛フェルト初心者さん向け、たまご形のベースから作るふくろうの動画+テキストのセットです。 フェルトボールやまるいものが作れるようになってきたらたまご形のマスコットにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 作ってお友達や家族にプレゼントしてもいいですし、キーホルダーやバッグチャームに加工してもいいですね。 ▼「ふくろうの作り方テキスト+動画セット」の特徴 1.材料や道具はもう持っている方向けのテキスト(PDFファイル)と動画(YouTube限定公開)のセット 2.羊毛フェルトの初心者さんにおすすめのドーム形 3.多少個人差はありますが1時間半~2時間ほどで完成します。 4.動画の内容をまとめたテキスト(PDF:4ページ)に載っているQRコードを読み取ると動画にアクセスできます。 5.初心者さん向けにじっくり解説した動画を見て作ればOK! (YouTubeの限定公開動画:25分48秒) ▼準備していただくもの ベース用羊毛(ハマナカ・ニードルわたわたなど) 羊毛(グレー・きなり・茶・黄色) さし目(5mm・黒)2個 フェルティング用ニードル・マット 目打ち 消えるチャコペン 木工用ボンド はさみ(小さく先がとがったもの) 作り方の動画はYouTubeでの限定公開となります。 ご購入後、1年以上経ちますと視聴できなくなる場合がございます。 お早めにご利用ください。 ▼羊毛フェルト(ニードルフェルト)について ふわふわの羊毛を専用の針(ニードル)で刺すことにより形を作っていきます。 頭に浮かんだものを自由に作ってみたり、リアルな動物を作ってみたり、刺しゅうをしてみたり、その可能性は無限大です。 羊毛のあたたかさ、さくさくと刺す音の心地よさなどを感じながら作っていただけたらと思います。 なお、ニードルは鋭く、指をさす場合がございますのでご注意ください。 お子さまが作業する場合には大人の方がついてけがのないよう、楽しく作業をしてください。